はじめに
「人事コンサル」のご依頼をいただく会社さんには共通した問題があります。
一見シンプルですが、放置すると組織が崩壊する問題です。
よくある問題
- 注意すべきときに、注意すべき人が、注意していない
・見て見ぬふり
・まとはずれな注意をする
・問題行動を放置してしまう等 - あいさつができていない
・信頼関係の基本が欠ける
・社内の空気が悪くなる - 報告・連絡・相談ができていない
・情報が共有されず、みんなが自分勝手に判断
・トラブルやクレームが頻発 - 残業が多い
・上司が部下の仕事を把握していない
・不必要な残業が増え、人件費が膨らむ
・給与の不公平感で士気が下がる - 指揮命令系統がいい加減
・誰が責任者かわからず混乱する
・ミスやトラブルが繰返される
他にもありますが、このような状態であることが多いです。
当たり前のことを当たり前にできるようにする
最初の治療は、「当たり前のことを当たり前にできるようにする」です。
たとえば、
- あいさつをする
- 報告・連絡・相談をする
- 部下の仕事をきちんと把握する
- トラブルを放置せず、適切に注意する
- 役割と責任を明確にする
この基本ができるだけで、組織は大きく変わります。
まとめ
会社を立て直す最初の治療はシンプルです。
「当たり前のことを当たり前にやる」。
その積み重ねが、強い組織をつくります。
コメント