健康保険の各種申請が電子申請できるようになります
協会けんぽでは、これまで紙で行っていた健康保険の各種申請を、自宅や職場のパソコン・スマートフォンからオンラインで手続きできる「電子申請サービス」 を新しく開始します。
以下、概要をお伝えします。
利用できる人
● 加入者本人(原則)
・マイナンバーカードによる認証
・事前にマイナポータルアプリのインストールが必要
● 社会保険労務士
・令和8年1月13日からユーザーIDの発行申請が可能
・ID・パスワードでログイン
詳細:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/electronic_application/eligibility
利用の流れ
① 利用準備
・スマートフォン/PC/タブレットを用意
・加入者はマイナンバーカードで認証
・社労士はユーザーIDを取得
② 電子申請
・協会けんぽホームページの「電子申請サービス」へアクセス
・申請内容を入力し、必要書類(画像データ)をアップロード
・オンラインで申請完了
③ 結果確認
・審査結果は書面で郵送
・審査状況は電子申請サービス内で随時確認可能
・不備がある場合は郵送またはシステム内で返戻
・返されたデータを使って再申請も可能
利用できる主な申請
健康保険の主要な現金給付をはじめ、協会けんぽが取り扱う多数の手続きに対応予定です。
詳細:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/electronic_application/covered_applications
※時短、コスト削減、迅速な受給が実現できますね。
注意事項
・添付書類は画像データをアップロードする形式
・サービス提供時間に制限あり(原則:平日8:00~21:00)
・操作方法や詳細は「電子申請サービス操作ガイド」(準備中)を参照
・FAQも順次公開予定
お問い合わせ先
加入している都道府県支部へお問合せください。
全国健康保険協会支部:https://www.kyoukaikenpo.or.jp/about/sb7130/sbb7131/1762-620
リーフレット
加入者用↓
社労士用↓
執筆:埼玉県熊谷市の社会保険労務士・竹内由美子(中小企業の人と職場の課題をサポート)






