「残業の許可制「その残業、本当に必要ですか?」」をアップしました! 20240917
人材育成

うまくいく組織にする⑥ 【空中分解】

⑤の続きです。 会社を良くしていこうとトップが覚悟を決め、 そのために現場の生の声を聴いて問題点を見える化し、 改善改革のためのメンバーを集め 少しでも理想に近づけるための改善計画を立て、 その計画を試行錯誤しながら達成していく やること自...
人材育成

うまくいく組織にする⑤ 協力メンバーを決める

会社の未来のために、従業員の幸せのために、これまでのやり方を真摯に振返り、本気で組織改革をしていこう!と覚悟を決めたら、次は、改革に協力してもらうプロジェクトメンバーを決めます。 メンバーの決め方はいろいろありますが、管理者になることがほと...
人材育成

うまくいく組織にする④ アンケート調査

最悪なのは、アンケート調査後、なにもせず終わりにするパターンです。最初から組織改革する気などなく、 「とりあえず、みなさんの話は聴きました」 「会社として、やることはやりました」 「あとは皆さんでよりよくしていってください」 といった体です...
人材育成

うまくいく組織にする③ トップの度量

ヒアリング結果は、「その場で注意すればいいのでは?」といったささいなことから、法律がからむ重大、深刻なことまでいろいろあります。 「法律がからむ重大、深刻なこと」とは、未払い賃金や長時間労働、パワハラ等が絡むようなことです。この場合は、腰を...
人材育成

うまくいく組織にする② 従業員の生の声を聴く

前回の続きです。 うまくいっていない組織では、その原因は従業員にのみある、とトップは思いこんでいます。 ひとしきり、トップの思いを聴いた後は、従業員の生の声を聴きます。手段は、個別にヒアリングする、アンケート用紙に書いてもらうなど様々です。...
人材育成

うまくいく組織にする① 

まずはトップが方針を明確にし、それをみんなに宣言することです。うまくいかない組織は、ここが曖昧です。
人材育成

うまくいかない原因はトップの決断力にある

うまくいっていない組織のご相談を受けることが多いのですが、そういった組織の症状あるあるを挙げてみますと、 見て見ぬふり 相手の立場に立って考えられない 自分さえ良ければいい 公平感がない ラクしたがる なんでもひとごと こんな感じです。 そ...
助成金

雇用調整助成金 9月まで延期

雇用調整助成金が、9月まで延期になりました。使う、使わないはともかく、最悪の場合の事業主の心の支えにはなるかと思います。 現在、このような世界情勢ですので、短期的にはとりあえずはほっとしています。 しかし、今後は長期的な視点で、世界的な視野...
労務管理

赤字だから法律は守らなくていい?

「赤字だから仕方がない」と言い訳をして、残業代を払わない、有休を取らせない。人間関係を悪くしているのは社長自身です。
改正

令和5年の4月1日から割増賃金率がいよいよ50%に

中小企業の場合、令和5年の4月1日から、いよいよ月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が、25%から50%に引き上げられます。 詳細は リーフレット もし、月の残業時間が60時間を超えている会社さんは、「まだ先じゃん」と思わず、直ちに業務...
人間関係

トラブルが多い社長の特徴とは

従業員に対する感謝の気持ちがない社長にはトラブルがたくさん降りかかります。従業員を大切にしない人は、従業員から大切にされません。この状況を立て直すには、まずは社長の方から従業員に感謝しましょう。従業員がいるからこそ、お金を稼ぐことができるのですから。
人材育成

嫌われない上司になろうと思うほど、部下から嫌われる

結論 上司という立場になったら、嫌われる覚悟を持つことが大事なように思います。そして、言うべき時にきちんと言えるように、部下とは一線を画します。 嫌われてしまう上司の言動 ところが、 部下に嫌われないようにご機嫌をとったり、 言うべき時に言...
人間関係

部下の悪口は言わない

上司としてやってはいけないこと 上司としてやってはいけないのは、「部下の悪口」を言うことです。 では、なぜ悪口を言いたくなるのでしょうか?悪口を言いたくなるのはどんなときでしょうか? それは、 部下のパフォーマンスが、自分の期待通りではなか...
人材育成

注意・指導の正しいやり方

部下たちは、「これから頑張ります」「今後、気をつけます」の逃げ口上で、その場をごまかします。
人材育成

他人事・当事者意識が無い従業員が多い組織

うまく回っていない組織に共通する点があります。それは、「他人事」「当事者意識が無い」従業員が多いところです。 たとえば、 「それは、自分の仕事ではない」と言う 「わたしは担当ではない」と言う 不平不満は言うが、改善策は言わない 部下に対して...
スポンサーリンク