人事制度 やる気がある人を採用したいのであれば 結論 やる気がある人を採用したいのであれば、キャリアパス(昇進のしくみ)を作って、面接の際に見せるといいですよ。 キャリアパスとは キャリアパスをざっくりざっくり言いますと、 たとえば、 最初のステップは、指示されたことを、教えてもらいな... 2024.07.11 人事制度
人間関係 部下から好かれる社長 今回は、労働トラブルがほとんどない会社の社長あるあるをご紹介します。独断と偏見ですが、お付き合いください。 労働トラブルが少ない社長の特徴 一言で言えば、人間力のある人! ざっくり言うと、「この人に付いていきたい」「この人の力になりたい」そ... 2024.07.07 人間関係
賃金 歩合給にも割増賃金は必要です あまり知られていないのですが、歩合給も割増賃金の対象になります。具体的に見ていきましょう。 月額の基本給や手当の残業代は、((基本給+手当)÷月平均所定労働時間)×1.25×残業した時間数 で計算しますが、 その月に歩合給があった場合は、さ... 2024.07.04 賃金
就業規則 軽視されやすい就業規則 軽視されやすい? 就業規則は軽視されやすいなと思うことがあります。 たとえば、 就業規則を従業員に周知せず引き出しにしまいっぱなしにしている、 どこかのひな型の会社名だけを変えて「就業規則あるよ」と堂々とおっしゃる などの場面に遭遇したとき... 2024.06.20 就業規則
労務管理 残業時間がやたらと多い部下 要注意な部下 「残業時間が他の人に比べてやたらと多いな」と感じる部下はいませんか? そのような部下がいた場合、次のような状態があったら要注意です。たとえば、 その部下が休むと、その仕事が回らない その部下の仕事のサブがいない その部下の仕事... 2024.06.16 労務管理
人材育成 部下は上司の好き嫌いで評価されていると思っている 管理職の方々に、考課者研修をすることがあります。そのときの反省の弁で多いのが、「これまで、好き嫌いで評価してたかも」です。 評価に納得できない部下 部下は自分の評価に納得できないと、「嫌われているから悪く評価されるのでは?」と思い、そのとき... 2024.06.13 人材育成
労務管理 職場がもめる原因 ルールがない・守られていない 職場がもめる原因に、ルールがない、ルールがあっても守られていない、ということがあります。 ルールがない? 「ルールがない会社なんてあるの?」と思うかもしれませんが、立ち上げたばかりの会社、従業員が数人の会社などはこれに当てはまります。 会社... 2024.06.10 労務管理
労務管理 初めて人を雇うときの相談内容 従業員を初めて雇う際のよくある相談例 独立開業後、業績も順調に伸びると、「そろそろ従業員を一人雇いたい」「ついては、何が必要でしょうか?」というご相談を受けることがあります。 たとえば、 求人媒体はどうするか(例)ハローワーク、知人からの紹... 2024.06.08 労務管理
人材育成 優秀な部下に甘えない 優秀な部下への間違った対応 仕事というものは、優秀な人に集まります。優秀な人とは、たとえば仕事が早い、ミスが少ない、気が利くなどでしょうか。 その優秀な人も、最初は、周りから頼られていると思い、喜んで引き受けます。 しかし、だんだん気が付き... 2024.06.04 人材育成
人材育成 部下に辞められるのが怖くて何も言えない 部下に辞められるのが怖くて、言いたいことも言えないというケースは意外と多いです。そして、こういう会社さんほど、うまく回らなくなっていきます。 部下に辞められるのが怖いとどうなる? 部下に辞められるのが怖いとどのようになってしまうのでしょうか... 2024.05.31 人材育成
人材育成 自分に甘い社長 やると言ってやらない社長 やると言ってやらない社長のよくあるパターンは次のような感じです。 社長:「最近、職場がなんとなくうまく回っていないようなんだ」竹内:「では、直接従業員のみなさんの考えや意見を聞いてみてはいかがですか?」社長:「そう... 2024.05.27 人材育成
人間関係 部下から「パワハラ」と言われていた社長の特徴 パワハラ社長の共通点 これまで部下から「パワハラ」と言われていた社長の共通点をお伝えします。 気が短い、カッとなりやすい 他罰的(自分に原因があると思っていない) 指導するのではなく、責めたり攻撃したりする。口癖は「なんで??」 支配欲があ... 2024.05.23 人間関係
人間関係 従業員が何も言わないのは不満がないから? 従業員が何も言わないのは、「言ってもどうせ聞いてくれない」「我慢できなくなったら辞めればいい」とあきらめているからです。 2024.05.21 人間関係
人事制度 縁の下の力持ちを評価する会社は素敵な会社 結論 縁の下の力持ちを評価する会社は素敵な会社です。 当時の仕事内容と事例 勤務時代に、とある販売会社で3年ほど、営業マンのアシスタント的な業務をしていました。仕事内容は、お客様からの注文を電話やFAXで受け、それを様々なメーカーに発注する... 2024.05.20 人事制度
労務管理 代休と振替休日の違い 代休と振替休日の違い よくある間違いの一つに、代休と休日振替の混同があります。ちなみに、 代休とは、休日出勤をさせた後に、休日を与えること 振替休日とは、事前に、出勤日と休日を交換すること という違いがあります。 割増賃金の違い 次に、割増... 2024.05.16 労務管理