11月に事務所を移転します。なかなかブログを更新できず申し訳ございません!20241015

2023-09

人間関係

部下の話を聴き距離を縮めましょう

誰でも話を聴いてくれる人が好き 人に話を聴いてもらうのは、とても気持ちがいいものです。 途中で話をさえぎったり、批判などせず、黙ってうなずきながら、ときには「わかるよ~」と共感してもらえたら、もう最高です。 話を聴いてくれるその人に心を開き...
社労士全般

開業後の最初のおしごとから学ぶ

社労士として開業した当初は、当然ながら仕事は0でした。 先輩社労士から、最初は年金事務所や労働基準監督署でのアルバイト、社労士試験の監督をすることを勧められ、まずは新人登竜門の年金事務所での受付アルバイトをすることにしました。 このお仕事で...
人材育成

孤独な社長 

従業員の人たちは、基本的に社長さんに対して従順です。 不満があっても、それを表立って口にすることはほとんどありません。黙って離れていくか、ちょっと反抗的な言動をするだけ。 わざわざ耳の痛くなるようなことを言ってくれる人はほとんどいません。だ...
労務管理

雇い入れ時の三箇条

出雲労基署で、「雇い入れ時の三箇条」というリーフレットを出しています。 このリーフレットによりますと、 労働条件は書面で明示しましょう 採用したら入社時の健康診断を受けさせましょう 安全衛生関係の教育をしましょう となっています。 ところで...
人間関係

イラッとすると視野が狭くなる

上司の現状 職場というのは、いわば戦場。ほとんどの人は余裕なく働いています。一番ピリピリしているのは社長です。 余裕がないので、「なんで遅いんだよ」「ほんとに仕事ができないな」「やる気あるのか?」とネガティブな感情や発言が 飛び交います。 ...
人間関係

なんでも自分が正しい社長

人望がない社長の傾向 部下の人望がない社長さんの傾向として、「自分が正しい」と思いこんでいる人が多いように感じます。 「自分は間違っていない」と思いこんでいるので、部下が何を言っても聞いてくれません。 優秀な部下は、馬鹿らしくなって辞めてい...
スポンサーリンク