「残業の許可制「その残業、本当に必要ですか?」」をアップしました! 20240917
社労士全般

社労士試験

平成18年の社労士試験に合格し、その翌年の9月に開業し、15年が経ちました。合格自体はとても嬉しかったのですが、はて、この資格をどう活かしていけばいいのか?と悩んだ挙句、開業してしまいました。開業か勤務か、の葛藤はありましたが・・。 その後...
人間関係

人事考課の部下との面談

人事制度を導入している会社さんでは、定期的に個人面談をしているかと思います。 考課者研修では、 「部下との個人面談はどのようにすればいいのでしょうか?」 「話すことがなくなったら時間が持つかな?」 といった不安をよくお聞きします。 ズバリ、...
社労士全般

当事務所の顧問業務

「社労士は何をする人なの?」と昔はよく聞かれたものです。 顧問先に訪問する、入社退職の手続きをする等はその都度目に見えるので、「ああ、仕事をしてもらっているな」とわかります。 しかし、みなさんの見えないところでも、いろいろと黙々と管理業務を...
人間関係

新入社員がすぐに辞める会社②【フォロー体制がない】

新入社員がすぐに辞めてしまう会社の共通点 新入社員がすぐに辞めてしまう会社には共通点があります。それは、フォロー体制がない、やさしさがないことです。 転職したことのある人ならわかると思います。転職したては、「孤独」と「不安」でいっぱいです。...
人間関係

新入社員がすぐに辞める会社①【プレッシャーをかける】

新入社員がすぐに辞めてしまう会社の特徴は、新入社員の「不安」に対するフォローがなく、プレッシャーを与えてしまうことです。
賃金

月給の最低賃金

最低賃金が変更になる今の時期は、各顧問先で新最低賃金を下回る人がいないかどうかをチェックします。会社さんによっては、毎回チェックしています(;´・ω・) 時給の場合は一目瞭然ですが、月給の場合は具体的に計算しないと見えてこない為、労働基準監...
賃金

令和4年度の最低賃金

いよいよ、とうとう、最低賃金がまたまた上がります。 従業員をたくさん雇用している会社さんは、ボディーブローのように効いてきますね、人件費。基本給、残業代、労働保険料、社会保険料・・・。 また、扶養の範囲内で働いているパートさんは、賃金が上が...
人材育成

取引先を呼び捨てにしていないか?

取引先をついつい呼び捨てにしていないでしょうか?
就業規則

就業規則の変更が多い

就業規則を変更することが今年は多いです。 たとえば、ここ数年の労働基準法、育児介護休業法、労働安全衛生法等の改正や、パワハラの法制化などによる変更でしょうか。 また、助成金を受給している会社さんは、そうでない会社さんに比べ、頻繁に就業規則を...
求人・採用

入社してすぐに辞めてしまう

すぐに辞める理由で多いのが、入社前に聞いていた労働条件と違う、パワハラを受けた、等です。
賃金

基本給を勝手に下げる それ違法です

ネット情報の影響で今はだいぶ減ったように思いますが、それでもたまに、従業員の基本給や手当を、本人の同意なく、勝手に下げる会社さんに出会うことがあります。 社長さんにもお考えがあるとは思いますが、従業員にも生活があります。また、約束(労働契約...
賃金

資格手当に思う

資格手当の一般的な内容 資格手当の種類や内容は、業界や会社、職種によってさまざまです。たとえば、 資格を持っているだけで手当が支給されるケースもあれば、 資格があり、かつその業務に従事している場合に支給されるケースもあります。 資格手当の問...
人材育成

ミスを責めるのではなく、ミスをしない仕組みを作る

人はミスをするものです。それを責めるとかえって萎縮し、さらにミスが増え、退職していきます。
人材育成

上司の役割 部下を育てること

部下のミスの責任を取るのが嫌、育てるのが面倒と、なんでも自分でやってしまう上司が多いのが現状です。
人材育成

うまくいく組織にする⑦ 【課題をどんどん改善】

⑥の続きです。 改善の準備が整ったら、計画通りに、課題をどんどん改善していきます。改善のやり方は、その組織、その部署、業種、職種によって様々です。現場レベルでの進め方はメンバーの皆さんにお任せし、私は要所要所でアドバイスをしたり質問したりし...
スポンサーリンク